iPhone6Sで押さえておきたいカバーケース5選

広告

iPhone6Sはスベスベボディで落としそうになります。ミズタニはカバーをつける派です。

ミズタニが調べまくって凄く気になっているiPhoneケース10選を紹介します。

まずはカバーケース5選から

P9020143

ケースタイプ

 ケースはバックパネルを守るカバー型とバックパネルと液晶を守る手帳型とあります。

それぞれ一長一短はありますがカバー型はiPhoneへのアクセスが楽手帳型は保護性能が高い

iPhone6Sはそのサイズから片手操作もできるサイズなのでカバー型、iPhone6S Plusは片手アクセスが難しく、iPhone6Sと比べると落とす確率も上がるので手帳型ケースがミズタニのオススメ。

ただし、iPhone6S Plusはただでさえ大きいのに手帳型ケースはかさばる商品も多いので持ち歩くときのサイズ感を意識して商品を選ぶ必要がありますね。

みんなが持っているiPhoneなのでカバーは個性を出せるアイテム。自分のお気に入りの一品を見つけたいですね。

それでは、オススメしたいカバーケース5選!

カバー型ケース5選

Apple純正シリコーン/レザーケース

言わずと知れたApple純正のケースカバー。シリコーンとレザーの2種類ありますが、内側の構造・素材は同じものが使われています。自分の好きな見た目に合わせて購入するのが良いです。

ケース自体も非常に薄くて使い易いケースです。ミズタニはiPhone6でレザーケースのPRODUC REDを愛用しています。

iPhone 6sシリコーンケース – ミッドナイトブルー – Apple (日本)
iPhone6S(4.4インチ)

iPhone 6sレザーケース – ミッドナイトブルー – Apple (日本)
iPhone6S(4.4インチ)

iPhone 6s Plusシリコーンケース – ミッドナイトブルー – Apple (日本)
iPhone6S Plus(5.5インチ)

iPhone 6s Plusレザーケース – ブラック – Apple (日本)
iPhone6S Plus(5.5インチ)

Spigen ネオ・ハイブリッドEX

バンパーケースの代表格。iPhone5では愛用していました。ゴムのバンパーを付けた上からプラスチックのカバーをはめるタイプなので衝撃に強いです。

バンパータイプはサイド部分だけを守るのでアイフォーンのボディ色を前面に出すには最適。ただし、ゴム部分は黒色しかないので注意が必要です。

ただ、iPhone6になってからは幅が薄くなっているためか、割れ易いという評価も多い。その分、安いので試しに使ってみるのもいいと思います。

by カエレバ
by カエレバ

Breeze iPhone6S クリアカバー

クリアカバーはiPhoneのボディ色を見せるとともにさまざまなイラストが記載されたものも多いです。新色のローズゴールドを見せつつ、ケースを華やかに見せることもできますね。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

Levin 防水ケース

iPhoneの場合、防水性を求める人も多いですね。防水ケースの中でも結構薄いタイプです。iPhone6からは少し端末も大きいのでケースの薄さは重要な要素ではないでしょうか?

値段も安いのでがっつりと防水を求めるよりは念のための保険としての防水性能として使うと良いと思います。雨の日とかね。

by カエレバ

 

 

r-just 耐衝撃・防水・防塵ケース

こちらはガッチリとしたケースです。水産業や農業など水や土などを扱う人には持ってこい。ただし、ガッチリとしている分、iPhoneは一回り以上にサイズアップしますのでまずは実際のサイズを見ることをお勧めします。

by カエレバ

カバーケースは個性を出せるアイテムだ

カバーケースはiPhoneそのものを目立たせるものからカバーが主役となるものまであります。結構個性が出る部分なので好きなアイテムを持っておくと良いと思います。また、値段も手頃なものが多いのでケースも着せ替え感覚で使い易いのも特徴ですね。

iPhoneを使うシーンに合わせてケースを選んでみてはいかがでしょうか?

 

 手帳ケース5選はコチラ

iPhone6Sで押さえておきたい手帳ケース5選 | ワクワクラボ
広告

ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター 毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。 日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。 本も年間100冊くらい読んでます。 自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。