ワクワクラボDX

2016年度版MacBookPro購入の考え方まとめ

広告

ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。

新しく発売されたMacBookPro。新しく搭載されたTouchBarもさることながら

基本性能も大きく進化させてきました。果たしてどれを買えば良いか?

パーツ毎にまとめてみます。

何を基準に購入すれば良いか?

購入するときの基準として、いくつかのポイントを上げてみたいと思います。

利用形態から選ぶ

MacBookProは13インチと15インチの2タイプが存在します。まずは利用形態から判断するのが良いと思います。

持ち運びメインで使い方がブラウジングやメモなどの比較的軽い使い方であれば13インチモデル

普段、一定の場所に置いておくことが多い人で有れば13インチor15インチモデル。

って感じですね。今回、薄くなったと言っても利用している面積は前回と変わらないので持ち運びに必要なスペースはさほど変わっていません。

自身の持っているカバンに入るのか?をポイントとしても良いかもしれませんね。

性能から選ぶ

今回のMacBookProの考え方は分かりやすく分類されています。13インチはモバイルファースト、15インチはスペックファーストだと考えて良いと思います。

13インチ

2コアCPUを採用。ベースのCore i5もオプションのCore i7も2コアCPUです。ココがポイント。

4コア製品を採用するとバッテリー消費量が多くなるため、2コアCPUを採用しています。

 

GPUに関してはIntel Lris Graphics 550を採用。これはチップセットに組み込まれたGPUを利用するタイプです。

3D描写においては非力ですが、2D描写に関しては問題ないレベル。外付けで5Kディスプレイを繋げても問題ない性能を誇っています。

 

メモリはベース8GB。オプションで16GBが選択できるようになっています。基本的にメモリは沢山あったほうが処理が快適に進むので16GB搭載推奨したい感じですね。

 

SSDに関しては全てPCIeベースのSSDを搭載しています。容量は256GB〜1TBまで選択が出来ます。今回はSDカードスロットが廃止されてしまっているので気軽に外付けメモリで容量アップ!と言うことが出来ないので、このMacメインで利用するので有れば容量は512GB以上を選んでおいた方が無難だと感じます。

 

15インチ

全てにおいてCore i7の4コアCPUを採用。オプションで変わるのは周波数のみとなっています。この為、使い方次第でスペックアップするかしないか?ですね。

基本的にはベースの2.6GHzで問題ないと思います。オプションで最高2.9GHzまで変更できます。基本的にCPUを利用する使い方をメインでしなければベースの2.6GHzで十分な性能を持っています。

 

GPUに関しては専用GPUのRadeon Pro 450(メモリ2GB)を搭載しています。オプションで455(メモリ2GB)、460(メモリ4GB)を選択できます。3D描画が多いユーザはココを強化しておくことをオススメします。

デザインをしないユーザで有ればベースの450でも十分な性能を持っています。

 

メモリはベースで16GBを搭載しています。オプションでの増量はありません。32GBにすると思っている以上に電力を消費するようで、モバイルの使い勝手を考慮して16GBまでになっているようですよ。

 

SSDに関しては全てPCIeベースのSSDを搭載しています。容量は256GB〜2TBまで選択が出来ます。今回はSDカードスロットが廃止されてしまっているので気軽に外付けメモリで容量アップ!と言うことが出来ないので、このMacメインで利用するので有れば容量は512GB以上を選んでおいた方が無難だと感じます。

ただ、2TBまで増量すると12万円アップになり、値段がとんでもないことになるので1TBまでを選択しておいた方が無難かな?と感じます。

1TBと2TBで8万円の差が出来ます。これだったら、NASを構築して3TB位の容量を作った方がお得感が強い。

 

コストパフォーマンスから選ぶ

大きさも容量も関係ない!コストパフォーマンスから!と言う人であれば15インチのベースモデル(238,000円)をオススメします。

当然ながら、15インチの方が画面表示領域が大きく、使い勝手が良いです。

また、ダイコク個人的に推奨するメモリは16GB搭載!を考えると13インチの最低金額が198,000円〜となります。

この値段に+4万円で変わる性能が

と言うことを考えるとお得感が強い為、15インチベースモデルをオススメしておきます。

 

また、使い方としてブラウジングやブログ等の物書き程度の使い方であれば持ち運びも考えて13インチのベースモデル(178,800円)というのも良い選択肢だと思います。

 

まとめ

今回のMacBookProは13インチと15インチで特色を付けてきた印象ですね。どちらかというと13インチはコレまでのAirの強化版と言わんばかりの性能となっています。おそらく、今回の刷新でAirブランドを収束の方向に持って行きたいんだと思います。

コストパフォーマンスとしては15インチベースモデルがダイコク的には良い感じです。ただ、ダイコクの場合はiMac 27インチ5Kモデルを愛用しているため逆に15インチは中途半端か?と思っています。(MacBookAir@2012モデルも元気いっぱいですしね)

メインで使うのであれば15インチモデル、サブで使うのであれば13インチモデルがオススメ。メモリは増やしておいた方が無難ですがサブと割り切るのであれば8GBでも今のところは困ったりはしていません。

 

買うのに悩むうちが一番楽しいとも言います。自分により良い一台を見つけましょう!

 

 

 

 

 

よく読まれている記事

広告
モバイルバージョンを終了