ワクワクラボDX

27インチiMacが2020年バージョンとしてリリース。コスパモデルからハイスペックまで!

広告

ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。

なんの音沙汰もなく、27インチiMacが2020年モデルとしてバージョンアップしました。CPUは第10世代の10コアCPUまで搭載、SSD標準となったモンスターマシンとなっています。

iMacのバージョンアップは27インチのみ

今回のバージョンアップは27インチのみで21.5インチはそのまま。一部のみのパワーアップとなりました。

27インチではCPU、GPU、メモリ、FaceTimeHDカメラがパワーアップ。

スペックだけ見てると、結構デスクトップの良いやつ。メモリ関係はもうワークステーションレベルとなっています。

スペックが良い分、価格も良い

基本的にメモリ量が多くなると値段がすごく高くなる傾向はあるけど、全て盛り盛りで値段を見てみると・・・

899,800円!!

でも、100万円は切ったね。iMacProに比べれば値段は抑えられている・・・が、これだとiMacProと立場が逆転しているものも出てきてますね。

ただ、ベース価格はだいぶ落ちてる

27インチモデルは194,800円から。

DDR4メモリは27インチの場合は独自で拡張出来る。その他は変更不可だけど、SSD積んでて、5Kディスプレイでこの価格ならだいぶ安くなったよね。

まとめ

Intel Macは今後フェードアウトしていく事が発表されているので、超高性能の物を買っても微妙かもしれないが、逆に今の時点でガリガリと使うよ!っていう人は今のうちに購入したい一台になるよね。

何事も出始めっていうのは不安定になりやすい傾向にあるので、ある意味「最後のintel Mac 」として確保するのはアリかも。

パワーと性能。そして、美しいRetinaディスプレイを一つにした新しいiMac。究極のオールインワンのデスクトップ体験を二つのサイズで用意しました。
iMac - Apple(日本)

よく読まれている記事

広告
モバイルバージョンを終了