ワクワクラボDX

Amazon echo dot スマートスピーカの先駆けを使ってみた感想

広告

ガジェット大好きダイコクです。

今話題のスマートスピーカー「Amazon echo dot」を購入できたのでお試しで1ヶ月間使ってみたのでファーストレビューするよ。

Amazon echo dotは現在招待制のアイテム。欲しくてもすぐに買えなかったりします。ダイコクの場合、申し込みから20日くらい経って招待状が届いて購入できた。

招待状の効力は4日間のみ。忘れずにメールチェックをしよう。

Wifiとスマホがないとただの円錐形の文鎮だよ

Amazon echo シリーズはWifiでインターネットに繋ぐ必要がある。しかし、画面は搭載していない。このため、セットアップは「スマホ」が必須である。
いや、正確にいえばiOS or Androidが搭載された端末であればOK。

iOS、Android向けに「Amazon Alexaアプリ」を提供している。もちろん無料。

なので、最低でもWifiに接続できる環境とiOS or Android端末を持ってないと宝の持ち腐れとなるので注意が必要だ。

初期セットアップはちと面倒


Amazon echoシリーズのセットアップはちょっと面倒。なんせ、echoと接続するにはWifiを経由しなければならない。

スマホ ー echo をWifi接続してセットアップ(ここで家のWifi情報をセット)
Wifi ー echo でOK!

なのだが、家WifiとechoWifiの切り替えに難儀するかもしれない。ダイコクの場合、Amazon alexaアプリの再起動で上手く言ったことは書いておこう。

詳しいセットアップは公式ヘルプに載っています

使ってみた初期レビュー


正直、自分一人だと持て余していたと思う。毎日のように使っているのは「アレクサ、明日の天気は?」くらい。便利だよ。便利だけど・・・必須か?と言われれば微妙。

しかし、家族の中では大好評!だったりする。子供はいつも「アレクサ!○○知ってる?」とおもちゃ代わりだ。

ラジオを聴く習慣が多い人はradikoアプリをインストールすればラジオを流してくれる。これは重宝している。家の中だとラジオの電波が弱くて雑音混じりだったのが綺麗に聞ける。これは妻がキッチンで料理するときに重宝している。

あとは音楽。子供に大ウケ。今ハマっている「ブンバ・ボーン!」をかけて踊りまくっている。

あとは童謡をかけてといえばAmazonMusicより童謡を再生してくれる。子供に聞かせて、一緒に歌って楽しんでいる。

クリスマスにはクリスマスパーティをしながら「クリスマスの曲かけて」で雰囲気が出るし、お正月には「お正月の曲かけて」で雰囲気が上がる。

ちょっとした演出家になった気分。

スマートスピーカとしてはどうなのか?


ダイコクの中ではスマートスピーカというのは

音声で家電を操作したり電話できたりメール送れたりするアイテム

という認識が強かった。だからこそ、スマートスピーカとしての役割はまだ薄いなぁというのが本音。そりゃ、家電が音声認識するには専用の機種が必要になるし、それはまだまだこれからだと思う。

でも、Amazonだったら、FireTVは音声操作出来て当たり前みたいな感覚だったからFireTVの操作は出来ないと知ったときはめちゃショックだったよ

てっきり、「アレクサ、FireTVで映画のアナと雪の女王を見せて」っていえば再生してくれるものだと思ってたから。

Echoの真価はAmazonファミリーの製品を音声操作できるようになったら初めて見えてくるんじゃないかな?と思ったりもしている。

まとめ

新しい物好きとしては高得点なecho。しかし、CMで流れるgoogle homeの方が機能的にはステキに映らないこともない。

アプリ導入で機能拡張できるのがアイテムの強みなので是非今後の進化に期待したい。

よく読まれている記事

広告
モバイルバージョンを終了