ワクワクラボDX

【ブックレビュー】一冊の手帳で夢は必ずかなう -なりたい自分になるシンプルな方法

広告

2015年12月より手帳を記帳し始めて手帳の効果を徐々に体験している三重県ブロガー@ミズタニです。

手帳のモジベーションを上げる・・・というか使い方を学ぶために読み継がれる名書を読みましたので紹介します。

今年より利用している「陰山手帳」は色々な行動や夢を記載するところが沢山あって最初はどのように使っていこうか?悩んでました。色々な本を読むにつれてポイントを絞れるようになり1ヶ月運用が出来たので継続してみようと思います。

ポイントを絞れるようになった1つのきっかけとなった本を紹介しますよ。

ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2016(黒)

陰山 英男 ダイヤモンド社 2015-09-18
売り上げランキング : 6811
by ヨメレバ

ブックレビュー

・手帳は、人生をマネジメントし、夢をかなえてくれる強力なツールになるのです

・手帳に夢を書いて持ち歩く。たったこれだけで、もう自分の夢を見失わないのです

手帳とは自分のこれからの人生を凝縮したアイテム。そんな風に使えると著者は考えています。ミズタニもその考えに乗っていきたいと思います。手帳には2016年が終わった時にどのような状態になっていたいか?の「未来予想図」を書いてます。

三種類の手帳を使う方法を考えました。「なりたい自分」を綴った「夢手帳」と、思い通りの未来を実現すべく行動を管理する「行動手帳」、行動や思考のポイントを整理してまとめた「思考手帳」の、三部構成から成る「熊谷オリジナル手帳」です

夢をぼんやりと思い描くだけでは実現しない。それを行動として落とし込んでこそ、その夢に近づけるわけです。そして、行動した時に思ったことをや感じたことを記録しておくと成長度合いも見返せると・・・「熊谷オリジナル手帳」侮れん!

手帳が厚いのはポジティブなことです。夢や目標があるから「夢手帳」「行動手帳」「思考手帳」が厚くなるのだし、問題意識や向上心があるからメモを書くリフィルも増えるのです。手帳が厚いということは、それだけ手帳の持ち主の思いも「厚い」し「熱い」ということなのです

ミズタニ、やらかしていました。なんでもシンプルにすれば良いと考える節があったので手帳も薄く。持ち運びしやすいこと重視!でして。なので手帳に記載することも絞ってた。スペースが無くなるからといって書かないこともしばしば。これだとせっかく考えたことも抜けが生じる。そうするとこの手帳に自分の全てが詰まってると言えなくなるので中途半端な手帳となってしまう。暑い手帳もこれからはウエルカムです。

「究極の目標」が見えていなければ、年間目標は場当たり的な目標設定に陥り、努力の方向を間違える

今年はこんな年にしたい!という目標の方が立てやすい。でも、私が10年、20年後どうなっていたいですか?を意識していないとダメですね。ある意味、その場しのぎの予定になってしまう。ミズタニは長期目標を立てるのが苦手なようなので究極どうなりたいか?を明確にする必要がありそうです。

夢は「〜したい」と書くだけでは効果半減です。よりビジュアル化するか、細分化して、あたかも手で触れられるようなカタチにした方が、夢はかないやすいのです

フツウ、「〜したい」って書くじゃないですか?でもそれって結構皆やってること。でも叶わない人も多い。そもそも「〜したい」っていうのは希望なのでお願いレベル2なってしまう。どうせなら、「〜する」と言い切ってそれを実現するためのステップまで考えましょう!ということですね。

「ポイント、ポイント。ポイントは何だ? 今重要なこと、緊急なことは何だ?」  というものです。こうつぶやくことによって、頭が一番重要なことに集中して思考できる環境を整えていると言っていいでしょう

忙しい時やパニクった時、慌ててアワワワしてしまいますよね?でも、上記のようなつぶやきが出来ると冷静で入られます。敵の弱点を見極めようと動くため、落ち着きを取り戻せます。常に物事のポイントを見極められるとよいですね。

私は経験的に、アイデアがトイレや風呂、寝床で生まれることを知っているので、休息時だって手帳を手放すことはありません。手帳を持ってトイレにこもり、脱衣所に手帳を置いて風呂に入り、枕元に手帳を置いて眠りにつきます

ミズタニの場合、歩いている時にアイデアが出やすいのでスマホに記録するようにしています。手帳を常に持ち運ぶ癖を付けるのがなかなか難しい。トイレや風呂は息子が襲ってくるので決して気を抜けない空間です(笑

スタッフみんなが同じ夢を持ち、ベクトルを一つにして行動すれば、会社は「急成長」を実現できます。そ の成長に邁進したスタッフも、物心ともに充足感が得られます。  どんなスタッフも、トップが明確なビジョンと、スタッフがとるべき行動の価値基準を示せば、やる気ががぜん違ってきます。会社の成長を自分の問題として 捉えることができるようになるからです。そうすると、お客様の笑顔と感動が自分の笑顔と感動にむすびつき、この共通する基準で全スタッフが同じ方向に邁進 できるのです。  これがないと、スタッフは何のために仕事をしているのか、何のために自分が存在しているのかがわからなくなり、仕事にマンネリ感を抱くようになります

最後は著者である熊谷さんの会社GMOの行動理念。これは素晴らしいです。ミズタニもチームで仕事をするのであればこんな行動理念を皆で共有できればなぁと思います。

まとめ

手帳を持ち歩き、手帳に記入することによって自分が目指す目的地を見失わない「みちしるべ」にする。素晴らしいですね。ただ、手帳もまずは続けなければ意味がないので「熊谷オリジナル手帳」ほどストイックにはミズタニは出来ていません。緩めに始めて続けていけるチカラを付けていきます。

ミズタニが読んだ本

一冊の手帳で夢は必ずかなう

熊谷正寿

発行 株式会社かんき出版

2004年3月22日 第1刷発行 2013年6月11日第25刷発行(for Kindle)

 
ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2016(黒)

陰山 英男 ダイヤモンド社 2015-09-18
売り上げランキング : 6811
by ヨメレバ
 
ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2016(茶)

陰山 英男 ダイヤモンド社 2015-09-18
売り上げランキング : 6246
by ヨメレバ
 

よく読まれている記事

広告
モバイルバージョンを終了