ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。
根っからのiPhoneユーザの私は、ガジェット好きという立場からAndroidも見逃せないのです。そんな中、iPhoneSE並みに安くて高機能なPixel4aがいよいよリリースされるんじゃないか?って言われてます。楽しみ!
Googleから2020年8月3日に新しい電話端末の発表かも?
Googleの公式サイトからクイズ形式で新しい端末のリリースが発表されたんです。
クイズを解くと、8月3日に電話に関する発表をするよ!(意訳)が出てきます。

この発表がPixel 4aじゃないか?って言われているのです!
Pixel4aというハイコストパフォーマンス機?
googleが発売しているPixel4は2019年に発売されたハイスペックなAndroid機。こいつの廉価版としてリリースされると期待されるのがPixel4aです。先日まで廉価版としてはpixel3aがあったけど、発売中止になっていよいよ!って感じになってます。
元々、5月に発売予定と言う予想でしたが、新型コロナ感染症のために世界中の工場・流通がストップ状態となったために、遅れていたと言う噂。一時期はもう出ないのか?なんて噂も流れていた。
そのpixel4aですが、現在の予想だと
- 全面液晶でカメラ部分だけくり抜かれているパンチホールデザイン
- 背面指紋認証
- Snapdragon730
- 6GBメモリ
- 128GBストレージ
この性能で349ドル(日本円で37,000円前後?39800円かな?)
ちょうど、Appleの新型iPhoneSEと同じくらいの値段設定に。ミドルクラスのAndroid機だとCPUがSnapdragonの600番台を搭載している事が多いから、性能的にはハイミドルクラスの性能になると思われる。
ミドルクラスの充実は楽しみ
最近のハイスペックスマホは値段が高い。そこそこ性能のPCが買えてしまう様だ。
「ガジェット付きがAndroidを試してみる」という興味本位で購入するには値段で躊躇してしまう。とは言え、ではローエンドで使い心地を確かめてみたりすると、当然性能比が低いから不満がたまる。全然フェアじゃない。
このミドルクラスであればちょっとお試しで使ってみてどうなの?も検証しやすそう!
まとめ
とはいえ、まだ発表されていない製品のことなので8月3日が楽しみだ!また追ってブログ記事にします!