SONY、VAIOブランド消滅へ(一応、VAIOは継続される模様)
とうとう、SONY VAIOも終了かー(PC事業及びテレビ事業の変革について) SONYにはもっと挑戦的であって欲しかった。
ガジェットログとうとう、SONY VAIOも終了かー(PC事業及びテレビ事業の変革について) SONYにはもっと挑戦的であって欲しかった。
ガジェットログ本が積ん読になって久しい感じになってきました。子供がいると集中して読む時間が削られます。最近、電子書籍も活発になってきました。紙の本とデジタルの本、自分なりの使い分けについてまとめてみました。
ガジェットログ先日、iMacでブログ記事を書いていたところ「お使いのMacはHDDが一杯だから整理しないとダメよ」的なポップアップが表示された。自慢じゃないが、そんなにデータを使うような使い方をしていない。おかしいと思って調べてみた。
ガジェットログ京セラがCASIOも真っ青の防水防塵ケータイTORQUEの日本発売を発表。さらにSIMフリー!!ガジェット好きにはタマラナイ内容。購入を本気で考えてみたのですが・・・良いところもあれば悪いところもある訳で・・・
ガジェットログなんやかんやしてる間に、富士フイルムから新しい防水デジカメの発売が発表されたそうです。その名もFinePix XP70。
ガジェットログ前回のブログでサポートにメールを送った事を報告していましたが、話はトントン拍子に進んで、代替品を送ってくれることになりましたよ。その対応日数なんと2日!今回はその顛末を纏めてみました。
ガジェットログ今回は、安さにこだわったため、Amazonでポチリましたとさ。一緒に購入したのはこれですよっと。
ガジェットログ防水デジカメを考えるの何を買うか?を決めた決定編です。 果たして、選ばれたのは・・・?
ガジェットログ前回、防水デジカメを買いたい!とブログに書いてから早2日。あれからめっちゃネットで評価を確認しながら選択肢を絞ってます。今回は購入候補を上げてみる。
ガジェットログ自分の車にはシートヒータが付いている。社外品のシートカバーとシートヒータのセットを去年取り付けた。その行為に対し、あまり興味の無かった嫁だった が、実際に使ってみると「私の車にも欲しい」となり、今年の冬を迎える前に付けよ…