ダイコク@三重県ブロガーです。
心屋仁之助さんの「がんばらない成長論」を読んで気づいたコト。
人間って頑張るようにできてるから、頑張らないって結構意識して意識しないと難しいってこと
頑張らないってどういうコト?
頑張るコトを止めてみるとどうなるか?頑張っていた時よりも大きな成果を得るコトができる!って心屋さんは本の中で言っていました。
これを実践してみると難しい。
毎日、◯◯をやらなければいけないと思っているものを止めてみるともっといい結果が生まれるよってコトなんだけど
やらなければならないって思っているコトは「頑張ってやる」というコトも含む。
この「ねばならない」と思っているコトを”やらない”という選択肢も結局、気になるけど、「頑張って」やらないようにする。
結局頑張っておるやないかーい!っていう心のツッコミが聞こえてきたんですよ。
頑張らないというコトは考えないコト
結局、考えてしまった時点で「頑張っている」訳です。
このため、頑張っている自分をまずは捨てる。これ重要。
自分が頑張っていると思うコトをまずは捨ててみる。そして、モヤモヤするならやればいい。
すっきりするなら続ければいい。辛いなあと思うならやめちゃう。
これの繰り返し。
すると、思いがけずにいい結果が得られる。
こうすると、本質的に何が好きか?っていうコトがわかるんですよね。
まとめ
ダイコクの場合、仕事が嫌だと思ってた。だから思い切って作業を止めてみた。
すると、作業の中でも続けられるものと続けられないものが出てきた。
ダイコクに取って、プログラミングは続けられること。書類を書いたり会議をするのは続けたくないこと。
わがままかも知れないと思ったけど、そうするコトによって成果がではじめた。
仕事の場合、成果を出すのが第一。だからこそ、必要なコトもあるよね。
がんばらない成長論 | ||||
|