今、扇風機が密かなブーム!高級扇風機という選択肢

扇風機
広告

ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。

先日、テレビを見ていて知ったのですが、高級扇風機が売れているらしい!扇風機なんて風を送るだけの装置やん?って思っているアナタ(ダイコクも含)は考え方が古いかもしれない?

高級扇風機というジャンル

扇風機という白物家電は昭和の時代から売られているアイテム。それが最近、高級志向になっている。扇風機なんて5,000円もあれば立派なのが買えると思っていたけど、数万円のものが結構売れているらしい。

扇風機の進化なんて、羽根の枚数が増えて静かになってるくらいなんじゃ?と思っていたダイコクは古い人間らしいよ。

高級扇風機といえば「羽根の無い扇風機」でおなじみのダイソンくらいだと思ってたけど、他にもたくさんあるようで。

バルミューダの扇風機

なかでも以前から人気なのがバルミューダ製の扇風機。扇風機って風を直線的に飛ばすのが一般的なのに対して、この扇風機は気流を作って大きく、遠くに飛ばす構造になっている。

テレビで言ってたのはこの扇風機から出る風は「優しい・包み込まれる感じ」という表現をしていた。特に男性よりかは女性ウケが良い。寒がりさんに良い。風を遠くに飛ばすという点では7m先でも風を感じられるほど。部屋全体に行き渡る。

さらにバッテリーを搭載しており、ちょっとした持ち運びにも使えるのが良いポイント。東日本大震災を機に電気の使い方を考えるようになった日本では結構バッテリー駆動というのは1つのポイントとなっている。

お値段は3万円強。扇風機に3万円?!って思ってしまうが、使ってみるととてもイイみたい。一度、使ってみたい。

高級扇風機・・・ちょっと高級すぎる!というあなたに

高級扇風機は高すぎる!1万円でお釣りがくる良い扇風機は無いの?という人向けの扇風機もあるんです。

キーワードは「DCモータ搭載」

因みに、先に紹介したダイソン・バルミューダもDCモータを搭載しています。

DCモータではない今までの一般的な扇風機は「ACモータ搭載」という表現になるんですかね?ACモータは交流電源で駆動するモータ、DCモータは直流電源で駆動するモータです。

家庭に来ている電気は100V交流(一部家庭に200V交流もありますが、一般的な家庭用コンセントは100Vに減圧しています)このため、昔ながらのACモータ搭載の扇風機はコンセントにさせば動く(ざっくり説明)

対して、DCモータは交流から直流に「変換」を行ってから電気を供給する仕組みになります。

ACモータとDCモータの違い

昔ながらの扇風機って「弱」「中」「強」の3段階くらいの風量調節になっているんですが、これは訳あり。

その訳とは、交流電流だと周期を気にする必要があり、その周期タイミングを計ると大体3段階くらいしか作り出せない(超ザックリ)

それに対して、DCモータは直流で周期を意識しなくても良いので細かい制御が可能になる。このことからDCモータでは風量をもっと細かく制御できるのが特徴。

また、DCモータの方がモータの駆動音は「静音」です。なのでDCモータ搭載の扇風機は静かだと謳っている商品もたくさんあります・・・が、個人的には「モータの音なんて分からん」と思っています。

静音と言っても、比べれば分かる程度。昔ながらの扇風機を使っていて「きー!モータ音がうるさい!」って思う人なんて稀だと思います。扇風機はそれよりも羽根の構造から発生する風切り音の方がはるかに大きい。なのでこの辺りは参考程度に聞いておきましょう。

※超端的に言ってしまうと、電池で駆動する扇風機は全部DCモータ。電池駆動の扇風機って静かですか?って話です。もちろん、ここで言っているDCモータとはサイズも出力も違うので一概に比較しちゃいけませんが。

まとめ

扇風機ってなかなか壊れないですよね?ダイコクもメインで使っている扇風機は学生時代にバイト代で購入した(おぼろげに)4,000円くらいの扇風機。製造が2,000年になっているのでかれこれ17年使ってますが、壊れない。

1台買えばなかなか買い換える機会なんて無いかも知れません。しかし、今時の扇風機は昔とは一味違うようです。

一度、家電量販店に行って、風を感じてみてはいかが?

広告

ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター 毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。 日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。 本も年間100冊くらい読んでます。 自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。