広告
IPAの応用情報技術者試験を受けるまでの過程をメモるブログ。
第2回目。
やったこと
iOSアプリ「応用情報一問一答」を利用します。50問回答し、正解率を出します。そんな感じ。
本日の結果
34/50(68%)
今回も前回と同じ正解率。ネットワーク系は上辺は分かっている(つもり)だけど、なんか上辺だけ。プロトコルとかについて問われると分からないことが多い。
後はあまり今は時間をかけないようにやってるので計算問題のポカミスが多い。
→その後、この方法を繰り返した結果、合格しましたよ!
広告
ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター
毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり
ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。
日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。
本も年間100冊くらい読んでます。
自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。
ダイコクナオキ
三重県ブロガーでガジェッター
毎日をワクワクの出来事でいっぱいに!
気になったガジェットの紹介から始まり
ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。
日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。
二児のパパでもあり、イクメン活動中。
本も年間100冊くらい読んでます。
自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。
フリーランスとして独立しました。屋号としてワクワクラボを。こちらのドメインはガジェット研究所として、そのまま活動続けます。
ワクワクラボカテゴリ
最近の人気記事
- Macで画面が白っぽくなった時の対処方法(再起動不要)
- M2コアを搭載したMacBookAirを予約したよ!初Mコアシリーズ!
- Thunderbolt3の拡張ドッグ「HP Thunderbolt3ドック 120W G2」を購入
- Wifi中継器WTC-300HWHの初期設定方法。Wifi中継器を購入。
- iPhone Xを購入することになった話。全ては正しい・・・のか?!
- NintendoSwitch モンスターハンターライズ エディション開封
- マウスが壊れたので代替品を送ってくれることになった
- 【ライフハック】やる気が出ないとき、焦って何かをやるよりも「今の気持ち」を落とし込んでみよう
- 第6世代のiPadが登場!ApplePencilに対応した万能タブレット
- Ahamoにじゃんじゃん使える「ahamo大盛り」プランが2022年6月より開始!
ワクワクラボ -ガジェ部-
- M2コアを搭載したMacBookAirを予約したよ!初Mコアシリーズ!
- 万能感溢れるBenQの デザイナーモニターPD2705Uをレビューしました!【PR】
- Ahamoにじゃんじゃん使える「ahamo大盛り」プランが2022年6月より開始!
- リモートワークからプライベートまで「目への負担が少ないモニター BenQ GW2785TC」を試す【PR】
- Macにマイフォトストリームの内容が反映されない?!ライブラリを切り替えたらやるべきコト
- iOS 15.2.1配信開始 バグ修正バージョンのリリース
- BenQ デザイナーモニターPD2725Uをレビュー。綺麗モニターは万能!【PR】
- Appleユーザはこれ1個でOK!iWALK モバイルバッテリーをレビュー
- 2021年版新型iPad Proが登場。M1チップを搭載したプロ向けタブレット
- NintendoSwitch モンスターハンターライズ エディション開封
ダイコクナオキ
@N_Daikoku
- ブログを書きました。:M2コアを搭載したMacBookAirを予約したよ!初Mコアシリーズ! https://t.co/mZCA54B4Wy
about 7か月 ago - ブログを書きました。:万能感溢れるBenQの デザイナーモニターPD2705Uをレビューしました!【PR】 https://t.co/Ehl0oyKWhW
about 9か月 ago - ブログを書きました。:Ahamoにじゃんじゃん使える「ahamo大盛り」プランが2022年6月より開始! https://t.co/fQhLFqmcgK
about 11か月 ago - ブログを書きました。:リモートワークからプライベートまで「目への負担が少ないモニター BenQ GW2785TC」を試す【PR】 https://t.co/ZMqKro6MFW
about 1年 ago - ブログを書きました。:Macにマイフォトストリームの内容が反映されない?!ライブラリを切り替えたらやるべきコト https://t.co/ElTfax0cpt
about 1年 ago