ミラーレス一眼が欲しいので色々比較してみました@2015夏

広告

久々の物欲ブログ。欲しいなぁ〜と思っているミラーレス一眼カメラについて色々と調査してみました。

経緯についてはこちらの記事で書いてますが、今回はミラーレス一眼限定で話します。

メーカごとのポイントと気になるカメラ1選

ミラーレス一眼も各社が出していますが、各社のミラーレス一眼の特徴をミズタニ的にまとめてみました。

ポイントはミズタニがCanonのEOS 70Dの一眼レフカメラユーザで、メインはこのカメラ。ミラーレス一眼はスナップ写真メインで持ち運びもしやすい事前提としている点です。

Canon キャノン

特徴

撮像素子はAPS-C(22.3mm×14.9mm)。昔から一眼レフカメラをメインとしていた為、ミラーレス一眼への参入は遅かった。

現在の最新機種はEOS M3。前機種のEOS M2とはコンセプトが異なる為、M2も併売されていて、店舗でもよく見かける。

長所

Canonの一眼レフカメラと操作性が共通であり、Canonの一眼レフユーザであればとても使いやすい(M3)キットレンズのパンケーキレンズはF2.0 22mmというスペックのため、スナップとしても使いやすく、背景もボカし易い

M3は無骨なデザイン。ボディカラーの黒はミズタニ的に「カメラ持ってます」感が強調され、良い。同じ形でもボディカラーのホワイトはだいぶ優しい感じなる。

短所

交換レンズが少ない。ズームレンズ3種類、単焦点1種類の計4種類。ただし、アダプターを使えば一眼レフ用のレンズを付ける事は可能。

AFが遅い為、動体撮影には比較的不向き。

EOS M2は見た目がコンデジ風で交換レンズを付けるにはホールド性に不安あり。

買うならコレ

by カエレバ

OLYMPUS オリンパス

特徴

撮像素子は4/3インチ(17.3mm×13mm)ミラーレス一眼では初期から利用されている。マイクロフォーサーズというマウント規格。

APS-Cより若干小さい撮像素子だが、よくボケる。オリンパス・Panasonicが採用しており、レンズを共通で利用できる。

長所

OLYMPUSだけではなく、Panasonicのレンズも使える事から交換用レンズが豊富にあり、マイクロ撮影から望遠まで対応可能。

カメラとして、非常にコンパクトな上、強力な手ぶれ防止性能も持つ。

PENシリーズは手軽に使うミラーレスとして人気があり、利用者が多い分、情報も多い。

カメラ本体の種類も多く、自分に合ったカメラを探しやすい。

短所

様々なカメラを利用する場合、OLYMPUSは良くも悪くも操作性が独特のため、慣れるのに時間がかかる。 ※マニュアルで設定を調整しようとする場合、メニュー構成が他社に比べて深い所がある。

買うならコレ

by カエレバ

SONY ソニー

特徴

撮像素子はAPS-C(23.6mm×15.8mm)とフルサイズ(36mm×24mm)の2種類

ミラーレス一眼カメラではOLYMPUSとシェアを2分するメーカ。

撮像素子を自社で用意できる。

長所

AFが非常に早い

連写性能に優れている

カメラ本体の種類も多く、自分に合ったカメラを探しやすい。

フルサイズが選択できる唯一のメーカー

短所

レンズが若干大きめの為、コンパクトさについて言えば若干不利

買うならコレ

by カエレバ

NiKon ニコン

特徴

撮像素子は1インチ(13.2mm×8.8mm)Nikonも一眼レフに力を入れていた為、参入は遅め。

一眼レフカメラとの差別化を図るためか、撮像素子は他社に比べると小さい(高級コンデジに採用されるサイズ)

カメラとしては、「Nikon1」と言うブランド名で展開中で3タイプ販売されている。

長所

AFが非常に早く、連写性能にも優れているため、動体撮影に強い。

AWモデルはレンズ交換式として初めて防水・防塵・耐衝撃性能を持っている(レンズは専用品が必要)

短所

撮像素子が1インチと他社のミラーレスに比べると小さいため、ボケ味を出しにくく、夜間や暗い店内撮影には比較的弱い。

買うならコレ

by カエレバ

etc その他

これら以外にもPanasonic、RICHO(PENTAX)、FUJIFILMなどのメーカがミラーレス一眼を出していますが、今回は対象外としました。

Panasonic

カメラの種類が多すぎて特徴が何か?スペック差はどのようにあるのか?が分からない。1つ1つのスペックを調べていけば分かるかも知れないが、それをしなければいけない商品展開を今後も追っていくのがちょっと面倒に感じた。

目的別にお勧め商品をサイトでしっかりとフォローしてくれれば良いのだけど。

by カエレバ

RICHO(PENTAX)

ミラーレス一眼はGXR一択。レンズも大きいので今回の目的からは大きくハズれる。

これなら高級コンデジのGR、GRIIを買います。こっちは非常に気になる存在。ただ、値段差を考えるとGRかな?

by カエレバ
by カエレバ

FUJIFILM

渋いカメラが多い。レンズが大きいタイプのものが多いので今回の目的からは大きくハズれる。

昔ながらのカメラカメラした感じが好き。画質は非常に良いが、値段が高め

by カエレバ

ミズタニ的購入のポイント

ミズタニが思うに、ミラーレス一眼は各社一部除いてレンズの共有化が出来ません。メーカも違えば撮像素子の大きさも違う。

このため、一旦購入するとそのメーカと長いおつきあいになります。

でもね、「そのカメラを持ってみてテンションが上がるか?」が一番重要じゃないか?と。正直、どのメーカを買っても一長一短はある。完璧はない。

性能マニアもいればデザインマニアもいる。だからこそ、自分がゴキゲンになれる1台を見つけられると良いよね。

ミズタニ的には紹介した順番に気になってます。

広告

ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター 毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。 日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。 本も年間100冊くらい読んでます。 自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。