ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。
最終ジャッジが迫っているので今一度、Windows10へアップデートをしたほうが良い人・いけない人をまとめてみました。
悩んでいる人は参考に。
前提知識:Windows10への無償アップグレードとは
マイクロソフトがWindows10を発売してから約1年間、Windows7 / 8.1ユーザを対象に無償でWindows10へのアップグレードを行っています。
日本時間の2016/07/29までが対象期間。
Windows10にアップデートすると、マイクロソフトのサポートが長く利用出来る・最新のセキュリティ機能を持ったOSが利用出来ることからマイクロソフトは積極的にアップグレードすることを推奨としています。
ただ、デメリットもあるのでこれまでアップデートに躊躇している人もいます。
無償アップデートをしたほうが良い人・いけない人
PCメーカのサポート状態
最近はノートPCのほうが流通量が多いです。ノートPCの場合、カメラが付いていたり、FeliCaが付いていたり等、メーカの独自機能も多いですね。
この機能はOS側の対応よりもそれを利用するソフトウェアがWidnows10に対応しているか?が一つのポイントなります。
- メーカがWindows10に対応している人はアップグレードOK
- メーカ対応が不透明なPCはアップグレードNG
詳しくはメーカのホームページを確認。
簡単に調べた感じだと、Windows7PCの場合、サポートしていないことが多い(時代的に古いからそこまでサポートしない感じ)
ソフトウェアのサポート状態
OSを最新にすることが出来ても、利用しているソフトウェアがWindows10に対応していなければアップデートは出来ません。
Windows7はXPから迫られてアップデートした企業も多く、企業向けソフトウェアもWindows7対応は完了しているものも多いです。
しかし、Windows10向けについては対応していないものも多い。この点は要注意です。
- 利用ソフトがWindows10対応していればアップグレードOK
- Windows10対応していなければアップグレードNG
自作PCユーザの場合
今回の無償アップグレードについて一番の対象となりそうなのが自作ユーザ。
基本的にはハードウェアのドライバさえWindows10に対応していれば導入は可能です。
ただし、最大のハードルはWindows10の無償アップグレードは「現行のハードウェア構成のみ」で有効となること。
後々、マザーボードやCPUを交換すると無償期間後はアクティベーションに失敗して使えなくなります。
メモリ増設はOKの模様、OS導入のHDD交換はNG(らしい)
この辺り、公表されていないのでマイクロソフトのさじ加減でコロコロ内部規約が変更される可能性があるため、注意が必要。
- PC組み立て後は基本的に構成を変更しないのであればアップグレードOK
- PC組み立て後にも定期的にパーツ変更を実施するのであればアプグレードNG
PCの買い替え頻度
そもそも、現状で満足しているPCに対してOSのアップグレードをするのは何故?
1番は好奇心、2番はサポート期間ではないでしょうか?
サポート期間でいうとWindows7が発売されたのが2009年から。すでに7年前なんですね。
2015/01/13にメインストリームサポートが終了し、延長サポート(セキュリティ対応)が2019年までで終了します。
さて、現状困ってないPC(Windows7)について2020年以降も今のハードウェアを使い続けるでしょうか?
2009年というとCore2世代のCPUの時代。今時のCoreMレベルの性能のCPUです。
効率化を考えた場合、2019年にそろそろ買い替えを考えたほうが良いです。
- PCの買い替えなんて考えてない。性能も十分だ!という人はアップグレードしてサポート期間延長をGet
- PC性能に不満がある。2019年までには買い換える!という人はアップグレードは見送っても良い
まとめ
上記全てにおいてアップグレードがOKだった人は是非アップグレードを。
そうでない人はアップグレードは微妙かもしれません。
微妙な人はパソコンに詳しい人が近くにいる or 自力でググって解決できる人であればアップグレードOKと思います。
無料だからといって手を出すと、メンテナンス費用でそれ以上のコストが必要となるかもしれません。
あと3ヶ月よく考えて対応しよう!