iPhoneのCPU「A9」は2メーカで製造している

広告

iPhoneのCPUのお話。

A9

iPhone6SシリーズのCPUは「A9」搭載

iPhone6では「A8」というCPUを搭載していて、6Sでは「A9」を搭載しています。A8とA9の違いはCPU性能よりもGPU性能を大幅に上げてきた事。A9というCPUの内部を見てみると、「2コアCPUと6コアGPU」で構成されている事が分かっています。

A9 CPUは2社で作成されている

iPhoneみたいな世界的規模の商品になると、製造リスクを回避するために1社のみに製造依頼せずに複数社に分けて発注します。CPU製造を担当しているのはサムスンとTSMCです。

細かく異なる仕様

この2社が全く同じものを作製しているか?と言えばそうではなく、「AppleのA9という製品の仕様を満たすもの」を製造しています。このため、サムスンは14nmプロセスを採用し、TSMCは16nmプロセスを採用しています。

このプロセスの違いによってより細かく作れるサムスン製の方がCPUサイズが小さくなっています。

製造メーカーにより性能に差がある

気になる、記になるさんの記事で省電力なのはTSMC製ではないか?というエントリがありました。

「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」チップ、TSMC製の方が省エネ性能が優れている?! | 気になる、記になる…

また、続報としてベンチマーク性能もTSMC製の方が上回っているというエントリ

「iPhone 6s/6s Plus」の「A9」プロセッサ − 各種性能はTSMC製が上 | 気になる、記になる…

これが示すもの

一般的に、プロセスを小さくすればするほど省電力になると言われています。今回、プロセスが細かいサムスン製がなぜ省電力性で負けたのか?ははっきりしません。

回路設計がTSMCの方が上手だったとかの理由が推測できますが、事実としてTSMC製の方が性能が若干上になるようです。(Appleが提示した仕様を両社とも満たしているので不具合ではない)

一般ユーザにとってはどうでもいい話ですが、気になる人は気になる話をしてみました。

広告

ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター 毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。 日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。 本も年間100冊くらい読んでます。 自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。