忠継大王 MZK−EX750NP、Wifiの電波中継用アダプタを購入。初期設定までを解説!

広告

ダイコクナオキ@ガジェットバカ(@N_Daikoku)です。

昨今のWifiって結構な範囲をカバーする製品が増えてきましたね。

ただ、建物の構造上1台で全てをカバーするのは難しい、それが重要な場所であればあるほど影響が大きい。

そんな死角を潰せるWifi中継機を購入しました!

P5210035

購入したのは汎用性が高そうなもの

ダイコクは第4世代のTimeCapsuleをWiFiルータとして利用しています。

中継機で調査すると、いろいろなメーカから出ているのですが

有名メーカから出ているタイプのものは自社メーカのWiFiを中継できるコトを強調していていて

他社メーカのものが出来るのか?が分からないものが多かったです。

そんな中、見つけたのがメーカに依存しないタイプの製品でした。

かっとび!忠継大王

ネーミングはあれですが、Wifiの中継機。2.4GHz対応版と2.4Ghz/5Ghz対応版の2種類が出ています。

ダイコクが購入したのは2.4GHz/5GHz対応版。

P5210038

中継機とは

Wifiルーターから出ている電波を途中で受け取り、そこから再度電波を飛ばす機械の事。

色々製品が出ている中から評判が良いものを選択しました。

 

購入のきっかけは寝室に届かない電波

寝室にWifiが届かない。いや、ぎりぎり届いたり届かなかったり、そんな状態。

スマホを買い換えて、プラン変更してから通信料上限が7GB→5GBに。

この2GB減が普段の利用方法からだと致命的だったのです。

寝室でスマホを使う機会が多く、5GBを使い切るコトが多くなってきた。

これではいけないというコトで寝室で安定したWifi環境を作るために中継機を購入しましたよ!

見た目が面白い製品

ネーミングが忠継大王っていうネーミングだけあって、全体的に犬をイメージししています。

何故でしょう?ソフトバンクの製品と思ってしまうのは(笑

P5210042

目に見えるところはコンセント差し込み口です。

コンセントを潰すコトなく、利用が可能。

ただし、利用しているとわかるのですが、本体部分は結構熱を持つので

電気を食う機械や常用利用するものはコンセントを変えた方が良いかもしれません。

 

スペックはこんな感じ。

P5210039

設定は超簡単

設定については設定用の説明書が入っていますが、非常に簡単。

スマホで設定が出来ちゃいます。

  1. Wifi接続で「Planex_ex_setup」を選択
  2. ブラウザで192.168.111.1にアクセス
  3. ID/Passwordを入れる
  4. メニューからWifi設定を選択
  5. 中継したいSSIDを選択して、パスワードを入力。
  6. OKボタンを押下。問題なければこれで終了!

実に6ステップで完了出来ます。

設定例はiPhoneで設定しました。

Wifi接続で「Planex_ex_setup」を選択

Wifi接続で探します。

IMG 2903

ブラウザで192.168.111.1にアクセス

直接打ち込みます。

すると、忠継大王用のメニュー画面が開きます。

IMG 2904

ID/Passwordを入れる

ID/Passwordは説明書に記載されています。

ここではあえて書きません。

IMG 2905

メニューからWifi設定を選択

IMG 2906

中継したいSSIDを選択して、SSIDのパスワードを入力。

・SSIDは一覧から選択(忠継大王が認識できているSSID一覧が出てきます)

・SSIDに接続するためのパスワードを入力してください。

・セキュリティータイプは基本的には選択されているものでOKです。

OKボタンを押下。問題なければこれで終了!

内容が反映されて、問題なければ設定OK!

Wifiの中継が行われます。

IMG 2907

現在調査中なこと

今、ちょっと困っているコトは、上記方法で設定できたのは良いのですが

一回接続してしまったら、設定サイトに繋がらなくなってしまった。。。調査次第、報告します。

今回、より多くの機器で使うために対応の多い2.4GHzで設定したのですが

5GHzとの同時利用ができるか?を現在調査中。追ってレポートします。

【2016/05/28追記】

よくよく説明書を読んでいくと、この中継機のコンセプトは「余分な電波を中継しない」ことを挙げているので

5GHzとの併用は出来ない事が判明。2.4Ghz/5GHzの選択制でした。 

 

まとめ

中継機を設定してからWifiが安定して利用できるようになった。

非常に快適です。今の家だとまだ死角が多いのでもう1つ購入しようか検討中。

2.4GHzと5GHzの併用が出来れば購入確定です。

 

メーカに依存しないこの製品はいいですね。

常用利用したいのに電波が届かないと困ってる方、この製品はオススメですよ!

 

 

 

 

 

 

 

広告

ABOUTこの記事をかいた人

三重県ブロガーでガジェッター 毎日をワクワクの出来事でいっぱいに! 気になったガジェットの紹介から始まり ダイコクが購入したガジェットのレビューをメインに更新中。 日々の生活の中での「ワクワク」を文章にしてお届け。 二児のパパでもあり、イクメン活動中。 本も年間100冊くらい読んでます。 自分の中の気づきも定期的にエントリとして綴っています。