ダイコク@三重県ブロガーです。
父親の子育てマイスター養成講座 第一回公開講座が開催されました!その模様をダイコク感想を添えてお送りします。

父親の子育てマイスター養成講座
この養成講座は四日市市とパパスマイル四日市との協働実施による養成講座。
市が全面的にサポートする全国でも珍しい取り組みの一つで子育て界からは一目置かれている存在となっています。
第1回はファザーリングジャパン顧問の小崎先生の講話会
小崎先生はファザーリングジャパン顧問で大阪教育大学の准教授でもある人。
本人曰く、「父親の子育てを研究している人なんて自分以外いてへんのです!」とのこと。
過去には保育士されており、3人の男の子の父親でもある子育ての大先輩です。
コテコテの大阪の方で話し方も非常に上手で2時間という時間があっという間に感じる楽しい講話でした。
因みに、小崎先生は子育ての本も出版されています。
本日は公開講座と言うことで100名近くが話を聞きに来ていた模様。持参した本にサインを求める人も多数。
ダイコクは全く知らなかったのですが、有名な方なんだぁーと実感しました。
父親の子育てマイスター5期生は19人の応募
7期の子育てマイスター候補生は19人居ました。正直、自分が思っていたよりも多かったです。
その中には現役保育士の方も居たり、まだ子供が生まれてないけど参加されている方も居たりと非常に子育てに意識の高いメンバーが集まったなぁと感じました。
まとめ
子供が居れば子育てするのは当たりまえ。その中で1つのベンチマークとなる機会が父親の子育てマイスター養成講座になるわけです。
折角、四日市市も協力して講座を開いてくれているので少しでも多くを吸収できれば良いなぁと思いますよ。
うちの息子ってヘンですか? 男子育児のしんどさが解消される本 | ||||
|
男の子の 本当に響く 叱り方ほめ方 | ||||
|
子どもの力を伸ばす!! じょうずな叱り方・ほめ方 (洋泉社MOOK) | ||||
|
わが家の子育てパパしだい!―10歳までのかかわり方 | ||||
|